モンキーの改造パーツを組み合わせて出来た、モンキーだと思ったら中華モンキーだった。
これから始まる中華モンキーと改造のトラブル!!自分の中華モンキーから中華パーツがなくなる日が着ますように…(願い)
自分のモンキースペックは猿レベル(主に2ちゃんねるで質問をして、実行しています)
現在2009/07/24
*******************************************************************************************
これから中華モンキーを購入する人にできるだけ見てもらえるように検索文字を考え中
検索用:モンキーゴリラでない、キットバイク、KIT BIKE、チャイナ、台湾製、
他に呼び方あったら教えてください。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
タイトルのとおりガソリンタンクを変えてみた。
購入の際に迷わず純正を選択した。
それで、車体に取り付けてみた。
こんな感じになった。

どう?だいぶまともなモンキーになってきたと思う。
タンクを変える前は中華モンキーでしたが!
今は中モンキーくらいにはなったか?
いつまでたっても中華モンキーには変わりないのですが・・・
シートを替えたいなー、ノーマルかなー
そうそう!!スパトラマフラーですが!キャブセッティングがまったく出来ず!
うるさいので外しました!そして、中華マフラーに戻しました。
えらく静かです・・・こんなに静かだったけ?
と思うくらい静かです。
キャブレターも変えてみました。前回購入したケイヒンPC20ですが。
残念なことに。コピー品でまったく使えませんでした。
メインジェットを交換する際にガソリンがたまるところをあけるのですが
そこのガスケットが・・・若干ですが大きい・・・初めはちゃんと収まっていたのですが。
何度かセッティングのために開閉をしたら。ガスケットがまったく収まらなくなってしまったのです。
そこで!!更にキタコのライトキャブレターセットを購入しました!!
早速、取り付けました。
?

黒いプラスチックですが。この耳?のようなはみ出た物は何のためにあるのでしょうか?
何方か教えてください。
キャブレターの下から出る。ドレンホースですがどうやっても曲がってしまいます。
キタコライトキャブレターセットを購入してノーマルエンジンに取り付けた場合、
必ず曲がってしまうような気がするのですが・・・中華モンキーだから?イヤイヤそんな事は無いはず!
だってエンジンは純正です!!
それにしてもリアサスが硬いというか・・・なんというか・・・
とにかくぼろい!
スイングアームがわるいのかなぁ~?
サスを外して今度調べてみます。
残念なことに、今日は雨が降ってて乗れなかったので、キャブセッティングはとりあえずアイドリングをする程度
までしかやっていません。
アイドリング状態から空ぶかしの時にイッキにMAXまでアクセルを開けるとエンジンが止まってしまいます。
コレはどのように対応をすればいいのでしょうか?
メインジェットを下げたらいいのかな・・・
何方か分かる方コメントください。
購入の際に迷わず純正を選択した。
それで、車体に取り付けてみた。
こんな感じになった。
どう?だいぶまともなモンキーになってきたと思う。
タンクを変える前は中華モンキーでしたが!
今は中モンキーくらいにはなったか?
いつまでたっても中華モンキーには変わりないのですが・・・
シートを替えたいなー、ノーマルかなー
そうそう!!スパトラマフラーですが!キャブセッティングがまったく出来ず!
うるさいので外しました!そして、中華マフラーに戻しました。
えらく静かです・・・こんなに静かだったけ?
と思うくらい静かです。
キャブレターも変えてみました。前回購入したケイヒンPC20ですが。
残念なことに。コピー品でまったく使えませんでした。
メインジェットを交換する際にガソリンがたまるところをあけるのですが
そこのガスケットが・・・若干ですが大きい・・・初めはちゃんと収まっていたのですが。
何度かセッティングのために開閉をしたら。ガスケットがまったく収まらなくなってしまったのです。
そこで!!更にキタコのライトキャブレターセットを購入しました!!
早速、取り付けました。
?
黒いプラスチックですが。この耳?のようなはみ出た物は何のためにあるのでしょうか?
何方か教えてください。
キャブレターの下から出る。ドレンホースですがどうやっても曲がってしまいます。
キタコライトキャブレターセットを購入してノーマルエンジンに取り付けた場合、
必ず曲がってしまうような気がするのですが・・・中華モンキーだから?イヤイヤそんな事は無いはず!
だってエンジンは純正です!!
それにしてもリアサスが硬いというか・・・なんというか・・・
とにかくぼろい!
スイングアームがわるいのかなぁ~?
サスを外して今度調べてみます。
残念なことに、今日は雨が降ってて乗れなかったので、キャブセッティングはとりあえずアイドリングをする程度
までしかやっていません。
アイドリング状態から空ぶかしの時にイッキにMAXまでアクセルを開けるとエンジンが止まってしまいます。
コレはどのように対応をすればいいのでしょうか?
メインジェットを下げたらいいのかな・・・
何方か分かる方コメントください。
PR
Comment
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
フリーエリア
最新記事
プロフィール
HN:
中華男
性別:
男性
自己紹介:
1977年生まれ
高校生の頃にスクーター、NSR50を少しいじった事がある程度
高校を卒業してからは、バイクは乗ってない。
高校時代ぶりにモンキー(中華)を購入。
分解は得意だが。元に戻せなくなる。
そんな感じ。
新しくメールアドレスを取得しました。
フリーだけどなww
chukamonkey@yahoo.co.jp
高校生の頃にスクーター、NSR50を少しいじった事がある程度
高校を卒業してからは、バイクは乗ってない。
高校時代ぶりにモンキー(中華)を購入。
分解は得意だが。元に戻せなくなる。
そんな感じ。
新しくメールアドレスを取得しました。
フリーだけどなww
chukamonkey@yahoo.co.jp
最古記事
(03/05)
(03/07)
(03/08)
(03/09)
(03/14)